トップページ > 会社概要
商号 | 株式会社 カネヨ商店 |
設立年月日 | 昭和56年10月1日 |
所在地 | 〒421-3215 静岡県静岡市清水区蒲原神沢340-1 |
資本金 | 1,000万円 |
決算期 | 年1回 9月30日 |
役員氏名 | 代表取締役 美尾 秀次 取締役 大塚 久乃 取締役 美尾 久子 |
事業内容 | 海産物・果実等の製造、加工、販売 お土産品(地場産品)の卸業 |
主要取引先 及び 納品先 | 株式会社 東海キヨスク 静岡支社 株式会社 東海キヨスク 関東支社 新横浜支店 小田原営業所 株式会社 東海キヨスク 三島営業所 株式会社 東海キヨスク 浜松営業所 東名高速道路サービスエリア (牧之原SA上下・日本平SA上下・富士川SA下り・足柄SA上下) 新東名高速道路サービスエリア (新東名静岡SA上下 しずおかマルシェ・沼津SA上下) 株式会社 トミヤコーヒー 株式会社 田丸屋本店 石原水産 株式会社 |
取引銀行 | 清水銀行 蒲原支店 静岡銀行 蒲原支店 |
従業員数 | 11名 |
本社事業所 本社工場 | 〒421-3215 静岡県静岡市清水区蒲原神沢340-1 TEL:054-385-4855(代表) FAX:054-385-6169 フリーダイヤル:0120-252-428 |
営業所 焼津営業所 | 〒425-0084 静岡県焼津市大村新田237-2 TEL:054-629-9795 FAX:054-629-9790 |
明治初年以降 | 所在地において、みかんの生産、販売、主として東京市場に出荷 |
昭和20年 | 塩辛海産物を東京市場に出荷 |
昭和43年 | 低温冷蔵貯蔵を建設し、みかんを鉄道弘済会に納品とともに県内東名高速各売店に 土産物商品を納品 |
昭和50年 | みかん販売にあわせ、地場特産土産物商品として「素干し桜えび」 その他塩干物等を 加工、販売 |
昭和56年 | 株式会社 カネヨ商店設立 塩辛類の製造販売を開始 |
昭和63年 | 従来の商品の製造、販売等に加え県内初めて土産物商品「釜揚げ桜えび」及び 「釜揚げしらす」を加工販売 |
平成10年 | 特産品の桜えび・しらす・わさびを使用したせんべいを新商品として開発、販売 |
平成12年 | 特産品の桜えび・しらすのはんぺんを新商品として開発、販売 |
平成16年 | 浜名湖花博覧会に出店し、静岡県の特産品(桜えび・しらす・うなぎ・わさび・お茶等)販売 |
平成18年 | すんぷ夢ひろば内に土産店『荷居家』を出店し、桜えび・しらす他、静岡県の特産品を販売 |
平成21年 | 静岡空港売店に、土産品を納入開始 |
平成23年 | オリジナルスイーツの開発販売開始 |
平成24年 | 新東名静岡SA しずおかマルシェへ納入開始 |